飛耳長目ノート

日々の「気になること」「雑学」について書いていきます。ブログを書くことで日本をもっと知っていきたいと思っています。

英語で日本文化紹介

五月病を英語で説明すると?外国にもあるの?

4月といえば、新入生や新入社員の季節
そして、5月になると五月病なんていう言葉が
新聞やテレビなどで出てきますよね。

私は幸いなったことがないのですが、
なったことがある人も多いんでしょう。

この五月病。
海外にもあるのでしょうか?
英語でいうとどういうのでしょう?

調べてみました!

スポンサードリンク

そもそも五月病って?外国にもある?

そもそも五月病って何でしょうか?

五月病とは、新人社員や新社会人、新入生などに見られる、
新しい環境に適応できないことに起因する憂鬱な気分のこと

4月の新年度に向けて、新しい環境への期待があり、
やる気があった新入生や新入社員が
新しい環境に適応できずになるというのが一般的です。

ゴールデンウィークの長期休暇中に
4月の疲れが一気にくるというのも原因としてあります。

医学的には「うつ病」や「適応障害」とされることが多いようです。

五月病を発症する最大の理由は、
4月が年度の変わり目ということ。

また、ゴールデンウィークという長期休暇
そのきっかけとなることが多いようです。

そのため、基本的に五月病は日本独自のものと言っていいでしょう。

ただ、イギリスには1月病と言われるJanuary bluesというものがありますし、
ブルーマンデー症候群、つまり、Monday Syndromeも
いろいろなところで見られる症状です。

1月病クリスマス休暇後の憂鬱な気分
ブルーマンデー症候群日曜の後の月曜を憂鬱に思うこと

そういう意味では5月は特殊ですが、
同じような症状は外国でもあるようですね。

スポンサードリンク

五月病を英語でなんという?

五月病を英語で何と言えばいいでしょうか?

単純に訳すなら、May sicknessMay diseaseとなります。
sicknessもdiseaseも病気ですからね。

もしくは、January bluesから類推できる
May bluesもいいかもしれません。

ただ、いずれにせよ、補足説明を加えないと外国の人には意味がわからないでしょう。

“May blues” is a state of depression for freshmen or new employees who cannot adapt to life changes during April.
5月病とは、新入社員などが4月の新生活の環境の変化へ適応できず、憂鬱な状態になることです。

In Japan, April is when many people face life changing events such as continuing to higher education, getting new jobs, or getting transferred to new workplaces.
日本では4月に多くの人々が進学や就職、転勤など人生を変えるような出来事に直面する時期です。

New students or workers start to be tired of their new routine during "Golden week", which is a holiday week in Japan which is from the end of April to early May.
4月の終わりから5月の初めにかけてのゴールデンウィークの頃、新入生や新入社員は新しい日常生活に疲れ始めます。

May blues is post-vacation blues seen in Japan.
五月病は日本で見られる休暇後の憂鬱です。

こんな感じでしょうか。

まとめ

それではまとめましょう。

五月病はMay sickness, May disease, May bluesなどと表現できます。

五月病と同じような症状にイギリスの1月病などがあり、
日本独自のものではありません。

ただ、5月にこのようになる事情については説明が必要です。

新入社員の皆さんがいち早く五月病から抜け出してくれることを祈っています!

-英語で日本文化紹介