4月8日は花祭り。
御釈迦様の誕生日ということで
お寺では特別な法要が開かれています。
そんな花祭りですが、英語ではどう言ったらいいのでしょう?
花祭りですから、Flower Festivalでいいのでしょうか?
調べてみました!
花祭りを英語でいうとどうなる?
花祭りは直訳すると確かにFlower Festivalです。
でも、それでいいのかというと…。
この場合は別の表現を使った方がいいでしょう。
確かに花祭りの訳語としてはFlower Festivalでいいのですが、
あくまでこの場合の花祭りはお釈迦様の誕生日としてのそれではないのです。
ということで、英語で花祭りというのであれば、
Buddha’s birthday festivalなどがいいでしょう。
イエス・キリストの誕生日はクリスマスですが、
こちらは特別な表現はありません。
英語圏は圧倒的にキリスト教徒が多いですから
仕方ないですね。
スポンサードリンク
花祭りについて英語で説明してみよう!
それでは、花祭り、つまり、Buddha’s birthday festivalについて
英語で説明してみましょう。
“Hana-matsuri” is the Buddha’s birthday festival.
花祭りはブッダの誕生日を祝うお祭りです。
We also call it “Kanbutsue”.
花祭りは灌仏会とも言われます。
続いて花祭りの儀式について説明してみましょう!
We prepare “hanamido” which is a small temple decorated with colorful flowers for the Buddha’s birthday festival.
花祭りのために、花御堂と呼ばれる花で飾られた小さなお寺を準備します。
There is a statue of Buddha at his birth is placed in the center of “hanamido”.
生まれた時のブッダの像が花御堂の中には置かれます。
Japanese buddhists pour special tea called “amacha” onto the statues of the newborn Buddha.
日本人の仏教徒は甘茶と呼ばれる特別なお茶を釈迦の誕生仏に注ぎます。
“Amacha” is a beverage prepared from a variety of hydrangea and tastes very sweet.
甘茶はアジサイ科の植物から作られた飲み物でとても甘いものです。
最後にこの儀式の由来を簡単に説明しましょう!
This ceremony is baced on a Buddhis legend.
この儀式はブッダの故事に基づくものです。
It is said that nine dragons flew down from heaven and pouring the honeydew when Buddha was born.
釈迦が誕生した時に天から9頭の龍が飛来し、甘露を降らせたと言われています。
This is why we ladle sweet tea with a dipper and pour it onto the statue.
だから、私たちは甘茶を柄杓で甘茶を救い、仏像に注ぐのです。
こんな感じでしょうか!
知らない宗教行事はなかなかイメージしにくいものですが、
こうやって説明すればわかってもらえると思います!