飛耳長目ノート

おせち料理を英語で説明するには?

正月といえばおせち料理ですね。

昔は家庭で用意されていましたが、
最近は通販やコンビニ注文など
いろいろな形でおせちを楽しむ人が増えていますね。

おせち料理は外国の人にとっても珍しいもの。
どのように説明すればいいのでしょうか?

調べてみました!

おせち料理の由来は?

まずはおせち料理の由来から。

おせち料理は家の女性が正月ゆっくりできるように
日持ちのするものを作るという話をよく聞きましたが、
それは本当なんでしょうか?

由来を調べてみました。

昔から様々な節目の日には宮廷で
節会(せちえ)という宴が催されていました。

その宴で出された料理を節句料理と言いますが、
徐々に正月に食べるものだけを節句料理と言うようになりました。

そして、最終的にお節料理と言われるようになったわけです。

また、正月は年神様をお迎えするのですが、
おせち料理は年神様へのお供え物としての役割もあり、
大晦日にお供えし、そのお下がりとしてお正月に食べていました。

女性が正月ゆっくりできるようにという話については
神様がいらっしゃる三が日の間は台所に入らず、
炊事をしないという風習
があったことから生まれました。

日持ちのする料理(=おせち料理)を大量に作り、
それを三が日の間に食べるというわけです。

女性が炊事を休めるようにというのは
そこから生まれた考え方なんですね。

おせち料理は英語でなんという?

おせち料理そのものはOsechi-ryoriとそのままいえばいいですね。

おせち料理を簡単に説明するなら次の英文がいいでしょう。

Osechi-ryori are Japanese New Year’s dishes that are specially prepared to be eaten during the first three days of January.
おせち料理は正月の三が日に食べるように特別に用意された日本の正月料理です。

Most dishes in osechi-ryori are cooked in order to be preserved for at least three days.
おせち料理のほとんどが少なくとも三日間保存できるように作られています。

This is because it was believed that Toshigami (kami celebrated at the beginning of New Year) comes and stay in our house in first thiree days of January and we should not use kitchen during Toshigami’s stay.
これは年神様が三が日に家を訪れると信じられていて、その間は台所を使うべきでないと信じられていたからです。

It is also said this is because women don’t have to cook during that period.
また、女性がその時期に料理をする必要がないようにとも言われています。

Osechi-ryori contains various kinds of beautifully-prepared dishes that are set in four-tiered lacquer boxes.
おせち料理には様々な料理が含まれており、それらは美しく整えられて、4段重ねの重箱に入れて供されます。

おせちの食材をなんと説明する?

おせち料理には様々な食材がありますが、
多くに縁起のいい意味が込められているのも特色ですね。

例えば数の子(salted herring roe)は「子沢山」を、
タイの焼き物(sea bream)は「めでたい」、
レンコン(lotus root)は「先が見通せる」などなど。

また、紅白のかまぼこ(fish cake)なども
魔除けの紅と清浄の白を表していますね。

この辺りも外国の人にとっては面白いと思います。

とはいえ、掛詞を使っているものもあって、

英語では説明しにくいのも事実。

スポンサードリンク

ですので、おめでたい意味が込められていると簡単に説明するのもいいでしょう。

Each of the dishes in osechi-ryori has some auspicious meaning that reflects people’s wishes.
おせち料理に含まれる様々な料理には人々の願いが込められたおめでたい意味があります。

ちなみにおせちに含まれる他の料理の例と英語はこんな感じです。

昆布巻き simmered konbu rolls
よろこぶのしゃれ

黒豆 simmered black soy beans
黒く日焼けするほどマメ(豆)に働け

栗きんとん mashed sweet potato with sweet chestnuts
かちぐりは勝ちに通じ、きんとんとは金団と書き、金の布団

田作り(ごまめ)candied dried sardines
カタクチイワシを田の肥料としたところ五万俵ものコメが収穫できたと言われている

伊達巻 sweet omlet
巻物(書物)を連想させ学問や教養を身に付ける

必要に応じて解説してあげるといいかもしれませんね!