飛耳長目ノート

日々の「気になること」「雑学」について書いていきます。ブログを書くことで日本をもっと知っていきたいと思っています。

英語で日本文化紹介

白玉団子を英語で説明してみよう!

手軽に家でも作れる和菓子といえば、白玉団子

白玉粉があれば、比較的簡単に作れるので、
子どもと作ったなんていう人も多いでしょう。

そんな白玉団子ですが、英語ではどういえばいいのでしょうか?
団子とは少し違うので、正確な説明をしようと思うと
注意が必要になってきますよ!

早速見ていきましょう!

スポンサードリンク

白玉団子と団子の違いは?

白玉団子団子の違いはなんでしょうか?

一言で言えば、材料の違いです。

白玉団子は白玉粉、団子はだんご粉を使います。

白玉粉はもち米を加工したものですね。
それに対し、だんご粉はもち米とうるち米を混ぜたものです。
ちなみにうるち米のみの粉だと上新粉と言います。

うるち米というのはいわゆる普通のお米です。

白玉粉で団子を作るとつるっとなめらかな食感となり、
冷やしても固くならない白玉団子ができます。

だんご粉で団子を作るとうるち米が入っている分、
コシが強くなるのが特徴です。

 

とは言え、団子を作る時も白玉粉を使ったりしますので、
区別はそこまで厳密ではないですけどね!

ちなみに上新粉を使って作る和菓子の代名詞として柏餅があります。
上新粉はうるち米を使っているのですが、
熱湯で練っていくと、お餅のような食感になるのです。

白玉団子を英語で言うと?

では、白玉団子を英語にしていきましょう。

団子dumplingと訳されることが多いですが、
dumplingだと餃子など様々なものとセットになるので、
sweet rice dumplingにするとわかりやすいでしょう。

ただ、白玉団子の場合、いわゆるお米ではなく、
もち米を使っていますので、そこに注意が必要です。

どっちかと言うとお餅に近いわけですね。

その辺を考えるとお餅の食感であるstickyをつけるのもありです。

sticky rice dumplingですね。

もしくはお餅のボールというニュアンスで、
rice cake ballというのもいいでしょう。

スポンサードリンク

続いては食べ方ですね。

きな粉と一緒に食べたり、
黒蜜をかけて食べたりしますね。

きな粉はsweetened soybean flour
黒蜜はbrown sugar syrupとして説明してみましょう。

きな粉についてはこちらも参照してください!

Shiratama-dango is a Japanese sticky rice dumpling.
白玉団子は日本のもち米でできた団子です。

We enjoy it with sweetened soybean flour or brown sugar syrup.
白玉団子はきな粉や黒蜜と一緒に食べます。

それ以外にもおしるこにも入れたりしますね。

おしるこについてはこちらも参照してください!

白玉団子の味は淡白ですから、食感が苦手でなければ、
外国の人にも楽しんでもらえると思いますよ!

-英語で日本文化紹介