飛耳長目ノート

日々の「気になること」「雑学」について書いていきます。ブログを書くことで日本をもっと知っていきたいと思っています。

今日は何の日?

母の日にカーネーションを贈るのはなぜ?

母の日のもう1つの謎がカーネーションですよね。

なんでカーネーションをお母さんに贈るのでしょう?
綺麗な花だからいいやと思っていましたが、
やっぱり気になりますよね。

また、カーネーションの色についても気になります。
赤や白以外にも色々な色がありますが、
贈るのは何色でもいいのでしょうか?

調べてみました!

スポンサードリンク

カーネーションを贈るようになったのはなぜ?

母の日にカーネーションを贈るようになったきっかけははっきりしています。
母の日が生まれた起源と同じで、
アンナ・ジャービスのお母さんの追悼式が起源です。

アンナ・ジャービスと母の日についてはこちら

アンナ・ジャービスは白いカーネーションを贈ったのですが、
それはアンナ・ジャービスのお母さんが好きだったから

最初のうちは実は子どもたちの胸に飾るもので、
お母さんに贈る習慣ではなかったのですが、
徐々に変わっていきました。

最初の母の日に贈られた花だと言うことはわかるのですが、
これだけではずっとカーネーションだと言う理由としては弱いですよね。

実際にオーストラリアでは菊を贈るわけですし。
フランスでもカーネーションは贈られません。
フランスではカーネーションはお悔やみの花として知られているんですね。

カーネーションが母の日のプレゼントとして定着した理由は?

では、なぜアメリカなどではカーネーションが
母の日のプレゼントとして定着したのでしょうか?

その理由の最大のものとしてあげられるのは、
カーネーションが母性愛のシンボルとされているから。

カーネーションはキリスト教と深い関係のある花で、
十字架に架けられたキリストに対して、
聖母マリアが落とした涙で開花した
とされています。

ちなみに色にも逸話があります。

白いカーネーションは十字架に架けられる以前のキリストとマリアを、
赤いカーネーションはキリストの身体から飛び散った血のカラーを表しています。

カーネーションにそんな言い伝えがあるなんて
知らなかったのでとても驚きました!

スポンサードリンク

カーネーションは何色でもいいの?

カーネーションには色々な色がありますが、
何色のカーネーションでもいいのでしょうか?

胸に飾る時代は白はお母さんがいない子ども、
赤はお母さんが生きている子どもという区別がありましたが、
子どもに気を使うべきだということでこの区分は現在はあまり意識されていません。

ということで、基本的には赤いカーネーションを贈るということになっているのです。

ただ、別に他の色のカーネーションを
贈ってはいけないということではありません。

ただ、花言葉については気をつけた方がいいようですよ。

簡単に花言葉について整理しておきました!

赤・・・「母への愛」「母の愛」「真実の愛」

ピンク・・・「感謝の心」「あたたかい心」「美しい仕草」「気品」

オレンジ・・・「情熱」「熱烈な愛」「清らかな慕情」

紫・・・「気品」「誇り」

青・・・「永遠の幸福」

白・・・「亡き母を偲ぶ」「私の愛情は生きている」「尊敬」

黄色・・・「軽蔑」「嫉妬」

濃い赤・・・「私の心に哀しみを」

参考にしてみてください!

まとめ

最後にまとめておきましょう!

カーネーションを贈るようになったのは
アンナ・ジャービスのお母さんが白いカーネーションが好きだったから。
また、カーネーションはキリスト教と強い結びつきがあります。

というわけで、早速お花屋さんに行って、
カーネーションを買ってきましょう!

-今日は何の日?