飛耳長目ノート

日々の「気になること」「雑学」について書いていきます。ブログを書くことで日本をもっと知っていきたいと思っています。

違いを生む「違い」

唐揚げと竜田揚げ、違いは何?

2016/11/11

子どもの頃からテンションの上がるご飯のおかずの1つ、唐揚げ
大人になっても居酒屋などではトップクラスの人気ですよね。

一昔前からは専門店などもできて、
主婦の方がご飯のおかずとして買って帰るなんてこともあるでしょう。

唐揚げとの関連で定食屋さんなどで
たまに気になるのが竜田揚げの存在。

片方しかないところもありますが、
両方あったりもします

同じ店で食べ比べたことはないのですが、
どんな違いがあるのでしょう?

調べてみました!

スポンサードリンク

唐揚げと竜田揚げの名前の起源は?

まずは名前の起源から行きましょう!

唐揚げは「空揚げ」なんて言われることもあり、
食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げたもの

調理方法の名前なので、鶏はもちろん、
魚や野菜の唐揚げなんてものもあります。

それに対して、竜田揚げの名前の由来には諸説あります

1つ目は竜田川説

竜田揚げが赤褐色なので、
紅葉の名所で有名な竜田川の紅葉に見立てた名称です。

この名称はおしゃれですよね。

もう1つは旧日本海軍の艦船の「龍田」説

船員の食事に片栗粉を使って作った唐揚げを出したところ、
とても好評だったことから、その軍艦の名前をとって広まったというもの。

横須賀の海軍カレーなどもそうですから
こちらも説得力ありますよね。

唐揚げと竜田揚げの製法の違いは?

名前の違いはわかりましたが、
製法の違いは何でしょうか?

唐揚げは食材に小麦粉や片栗粉などを薄くまぶして油で揚げます

karaage2
竜田揚げは醤油やみりんで作ったタレに食材を漬け込んでから
片栗粉をまぶして揚げた料理になります。

家庭によっては小麦粉を使うか、片栗粉を使うかで
唐揚げと竜田揚げを区別していることもあるでしょう。

竜田揚げの特徴としては揚げる前の漬け込みがありますが、
唐揚げを作る際にも漬け込む場合もあったりしますので、
明確な違いとなるかは微妙なところです。

衣についても竜田揚げは厚く、唐揚げは薄いのですが、
これも近年は衣の厚い唐揚げもあるので、だいぶ違いが小さくなってきています。

あえていうなら漬け込むタレが竜田揚げは醤油とみりん中心であるのに対し、
唐揚げはそういう限定が少ないところでしょうか?

また、中身については唐揚げは野菜なども使いますが、
竜田揚げは鶏と魚のみとなります。

というわけで、唐揚げと竜田揚げには
そこまで大きな違いがないということになりそうです。

スポンサードリンク

唐揚げや竜田揚げと似た料理は?

ついでに唐揚げや竜田揚げと似た料理についても考えてみましょう。

まずはザンギ
これは北海道や愛媛、山形などでの唐揚げの別名ですね。

元々は中国語の炸子鳥(ジャースージー)から来ているそう。
作り方というは地方、家庭によってだいぶ異なりますので、
名前の違いということで考えて良さそうです。

次にフライドチキン

これはアメリカの唐揚げということでいいでしょう。
下味が完全に異なります

karaage1

まとめ

というわけで唐揚げと竜田揚げの違いを調べて見ました。

もう一度まとめて見ましょう。

唐揚げ
衣:小麦粉か片栗粉で作った薄い衣
味:漬け込みはあったりなかったり、味も多様
食材:鶏・魚・野菜など

竜田揚げ
衣:片栗粉で作った厚い衣
味:醤油とみりんに漬け込む
食材:鶏・魚

今度、唐揚げと竜田揚げがある店に行って、
食べ比べてみたいと思います!

-違いを生む「違い」